かなづち🔨トントン‼ねじ🔩クルクル‼ 2歳児
3匹のこぶたのお話が大好きな子ども達😊
戸外ではオオカミとこぶたで追いかけっこ(走る)をしています。
お部屋では、大型積み木等を使ってオオカミに吹かれても壊れないレンガのお家をせっせと作っています🏡
部屋を見渡して、“これ○○🛠みたい🧐❗”とひらめくと、かなづちやドライバーに見立ててトントン、カンカンと叩いたり、クルクル回してせっせとお家🏘を作りが始まります!
そこで、工具🛠🔩を用意してみましたよ🤗
「これ、ホンマのやつや👀✨」と嬉しそうな子ども達🎶
「🛠どうやって使うのかな?」「🔩同じ形のやつこれかな?」と真剣な顔😳で工具を選んだり、手にして穴に入れたり回したりと、色々試していましたよ👀‼
両手を使って、自分で工具🛠を操作し、ネジ🔩が穴に入ったり、釘🔨が入ったり抜けたりとする事に気づくと「先生みて〜👀✨」「こんなんなったで〜🤓」と何度も得意気に見せてくれる子ども達でした😄
子ども達の「先生みてみて〜👀」という発見に、たくさん寄り添っていきたいです😊