

積み木遊び👏✨ オレンジ組2歳児
この日は、壁に沿って高く積み木を積み上げていた子どもたち☺️ 高くなってくると、、、「あ、あかん!届かへん!椅子持ってくるわ!」と、自分達で椅子を持ってきています☺️ いくつか、積み重ねるとどうしても崩れてしまう時は来てしまうもの、、、😢 「うわぁ〜崩れた〜」「なんで崩れたんや?」と言いながらもそれでも何度でも「もう一回しよう💪」と頑張っています☺️ 少し様子を見守っていると👀 「ちょっとこれ使うわ💡✨」と色んな積み木や玩具を持ってきました☺️ 徐々に色々な物が出来上がって来て、「ここはなに?☺️」と質問をすると「すべり台があんねん☺️」や「ここはねんねする所」など、教えてくれました🙆♀️💕 集中している時には「また出来たら呼ぶから、あっち行ってて!」と言われてしまう事も、、、笑 成長と共に、遊びの幅も広がってきているように感じます。友達と話をしながら、遊びを進めていく姿に成長を感じる日々です☺️ これからも、遊びの中で創造性を育めるように一緒に楽しんでいきたいです☺️


☆小麦粉ねんどで遊んだよ 0歳児 オリーブ組
最初は「これ何だろう」という表情でしたが、ちょんと指でつついたり、そっと触ったり、握ったりしてムニムニとした感触を楽しんだり、繰り返し遊ぶ中で、次第にちぎったり、伸ばしたり遊び方も大胆になってきました! 粘土の感触を楽しみながらさらに遊びを深めていきたいです。